バンコクのカフェに変化が!?
最近のバンコクっ子は、健康にすごく気を使うようになりましたね。
昔はタイのコーヒーというと、ものすごく甘ったるかったです。
最近のバンコクのカフェは、「シュガーの量はどうするか?」と
聞いてくれる店が増えました。
僕のお気に入りのカフェの1つ、アマゾンカフェ(AMAZON)でも
必ず聞いてくれます。
「普通でいいです」という時は、「ポカティー」と返事すれば通じます。
スタバの場合は、ホイップクリームは付けるか?と必ず聞かれます。
「アオ(要る)」、「マイアオ(要らない)」で通じるでしょう。
遊び心まんさいのタイがやはり好き
僕はコーヒーが好きなので、よくバンコクでカフェ巡りをしていますが、
いたるところにセンスある建物や置物が多いこと!
僕がバンコクが好きな理由の1つに、
タイ人の遊び心のセンスが高い点にあります。
遊ぶこと、楽しむことにかけては天才のようにも感じてしまいます。


写真のような、遊び心満載の建築物とかが普通に街中に、
突然現れたりします。
バンコクには、スカイバーやパブも多いですが、
ほんとセンスがいいんですよね。
まじめすぎる日本人が忘れてしまった大切なもの、
何もかもが整理整頓で安全第一になってしまった東京が、
忘れてしまった大切なものが、ここにはあるように感じますね。
【無料レポート】
さあ、経済的自由を達成しよう
15歳で家出をした少年は、なぜ働かずに欲しいもの全てを、180日間で手に入れることが出来たのか?富と成功と幸せを確実に手に入れるエッセンスが詰まった、感動の物語。
○感謝されながら豊かになるには?
○成功者の思考回路を、完全インストールするには?
○真の健康体を手にする、肉体の進化方法とは?
あなたの“豊かさ”を決める「お金の設計図」が、今明らかになります。